長岡市の名誉市民桜井徳太郎先生は以前にも当ブログでご紹介いたしました→こちらから
川口町のご出身で柳田國男氏の門下に入り、民俗学を研究。柳田國男賞や南方熊楠賞を受賞するなど多くの業績を残され、駒澤大学の学長も務められました。
そして先生は弊社社長桜井の義理の叔父にあたります。
その折、わざわざ板橋区の職員が「とっと」社長桜井の元へ、徳太郎先生の思い出インタビューに来店、今も徳太郎先生が板橋区の皆さまに慕われていることに感動いたしました。
残念な事に生誕の地では徳太郎先生を知る方も少ない状況です。
川の幸・山の幸 川口が生んだ民族学者 桜井徳太郎
今回、長岡開府400年にあわせ徳太郎先生の講演会が開かれます。講師は小国文化フォーラム事務局長・高橋実氏
日時 平成30年10月20日(土曜日)
午後 1時30分~午後3時
会場 川口公民館 1階 研修室
定員 先着70名
参加費 無料
聴講を希望される方は、電話でお申し込みください。
川口支所地域振興課 電話 0258-89-3111
雪国越後の厳しい自然と人々の日々の暮らしの中で伝えられてきた慣習や言い伝え・・・結婚式やお葬式などの風習・・・その中から先人達の悲しみや苦しみ、喜び、楽しみが浮かび上がってきます。
セピア色の写真と桜井徳太郎先生との想い出
ここに2枚の写真がございます。
これらの写真は今回の講演会チラシにも使用されている貴重なもの・・・上の写真の左端の紳士と下の写真で佐渡おけさを披露しているのは同一人物・・・若き日の桜井徳太郎先生です。
そしてそしてこの結婚式の花嫁は「とっと」社長・桜井カツエでございます。
皆さま画面をクリックして拡大してご覧くださいませ。
新潟県長岡市三和1丁目3-40
TEL0258-30-1350