2018年6月26日火曜日

NHK 小さな旅で長岡醸造の町摂田屋が紹介されました!

株式会社とっと スタッフ山﨑です。

ご覧になった方も多いと思いますが、先日NHK「小さな旅」で長岡市摂田屋が紹介されました。題名は「蔵の町に息づく誇り~新潟県長岡市~」

NHK番組紹介より
新潟県長岡市の摂田屋(せったや)地区には酒やしょうゆ、みその醸造メーカーが立ち並びます。伝統のしょうゆ造りを受け継ぐ蔵では、新しい工場長が仕込みの時期を迎えていました。サフラン酒という風変わりなお酒を造っていた屋敷では、その主の自由な精神性に魅せられた男性も。創業70年のパン屋さんは、町の酒蔵で生まれた酵母と地元産のみそやしょうゆを使って、独創的なパンを作ります。“醸造の町”の人々に出会う旅です

摂田屋の象徴 サフラン酒
その昔、遠くハワイにまで販路を拡大した「機那サフラン酒
華やかな栄華のなごりが、まるでタイムカプセルのように摂田屋に残されています。
当時、店先に飾られた日本一の大看板と壮麗な鏝絵は大正から昭和にかけて長岡市民の誇りであったことでしょう。
時代が移り散逸したサフランの大看板の修復に奔走したのが「とっと」社長桜井です。
そのエピソードは造形大学の学生さん達により物語となりました。

絵本はこちらからお買い求めいただけます。→こちら


小さな旅でも紹介されていた「越のむらさき」さん。長岡市民にはおなじみのお醤油ですが、お店を直接訪れる人は少ないのでは?
レンガ造りの煙突が町のシンボルにもなっている、長岡藩時代の天保2年(1831年)創業の醤油醸造会社です。

看板商品のだし醤油「特選かつおだし 越のむらさき
株式会社とっと社員のランチ必需品です!

旭屋さん「煮玉子パン」
インスタ映えする看板は、みその星六さん
こちらも長岡市民のソールフード
こちらも必見!
摂田屋にある公衆トイレ!樽!!
町のあちこちに残る昭和の面影と昭和の味。
他にもご紹介したいスポットが盛りだくさんです。週末にはボランティアガイドさんが町を案内してくださいます。
是非是非お出かけくださいませ。

先日のNHK「小さな旅」を見逃した方は再放送が6月30日午前5時15分よりございます。
こちらもお見逃しなく!

魅力いっぱいの摂田屋を長岡開府400年にあわせ一冊の小冊子にいたしました。

お問い合わせは株式会社とっとまで
ネットからもお買い求めできます。→こちら


仏壇・墓石・お祭り用品 株式会社 とっと
新潟県長岡市三和1丁目3-40  
TEL0258-30-1350

0 件のコメント:

コメントを投稿